不動産仲介に欠かせないレインズとは?顧客のための有効活用術

レインズとは不動産仲介業者の仕事に欠かせないシステムです。物件情報を確認するためのネットワークシステムで、一般の人は基本的に見ることができません。お客様には見えない情報であり、不動産会社だけが見ることができるものです。

ではそのレインズにはどのような情報が登録されているのでしょうか?なんのために不動産会社専用になっているのか、利用の方法や顧客のためにどう活用するのか、レインズについて改めて詳しく解説します。

レインズとは不動産のネットワークシステム

レインズとは、「Real Estate Information Network System(不動産流通標準情報システム)」のことで、頭文字を取って「REINS(レインズ)」と呼ばれているのです。

国土交通大臣から指定を受けた4つの不動産流通機構が運営しているネットワークシステムです。

これまで不動産の情報交換は紙の広告、店頭の貼り紙などが中心でしたが、非効率的であることから、もっと迅速に情報を共有できるようにと平成2年にレインズが導入されました。

レインズにはさまざまな物件情報が登録されており、過去の取引事例なども見ることができます。

不動産会社しか利用できない

このネットワークシステムは不動産会社しか利用することができないのですが、不動産会社ならどこでも利用できるかというとそうではありません。不動産流通機構に会員登録をしている不動産会社しか利用することができないのです。

不動産流通機構は4つのエリアに分かれています。

  1. 東日本レインズ(東日本不動産流通機構)
  2. 中部レインズ(中部圏不動産流通機構)
  3. 近畿レインズ(近畿圏不動産流通機構)
  4. 西日本レインズ(西日本不動産流通機構)

売りたい人や貸したい人から依頼を受けた不動産会社はレインズに物件情報を登録します。一方で、買いたい人や借りたい人の依頼を受けた不動産会社はレインズで物件を検索し、良い物件があれば依頼主に紹介をするというシステムになっています。

一般の人は利用できませんので、レインズが不動産会社同士の情報交換の場になっているということです。

レインズで利用できる情報

レインズで見ることができるのは、登録されている物件だけです。不動産会社に売買を依頼する場合には、媒介契約を結ぶ必要がありますが、その契約の種類によって登録するかしないかが変わります。

  1. 専属専任媒介契約
  2. 専任媒介契約
  3. 一般媒介契約

1.と2.はレインズへの登録が義務付けられています。3.には登録義務がないため、もし登録されていなければ、物件情報を見ることはできません。

登録されていれば、

  • 住所・最寄駅
  • 面積・間取り
  • 築年数
  • 価格

などを閲覧することができます。

賃貸物件のレインズへの登録も可能

レインズは売買物件の情報がメインですが、賃貸物件の登録も閲覧も可能です。ただし、登録されている件数はそれほど多くありません。

というのも、賃貸の場合は仲介手数料が売買物件ほど高くはありません。自社で客付した方が力は大きくなりますので、積極的に登録しようという不動産会社は少ないのです。

レインズが不動産会社しか利用できないのは個人情報保護のため

なぜレインズは一般の人が利用できないようになっているのでしょうか?それは、個人情報を保護するためです。

物件情報や顧客情報が詳細に登録されているため、たとえば住所などから「近所の○○さんの家が売りに出されている」ということが知られてしまいます。家庭の事情などで家を売ることを知られたくない人もいるでしょう。

不特定多数の人が閲覧できる状態では、大切な個人情報が漏洩する恐れもあります。そのため、レインズは不動産会社しか利用できないようになっているのです。

もちろん、不動産会社から個人情報が漏れたりしないように、情報の閲覧に関して万全の体制を整えておかなくてはなりません。

レインズを利用するメリット

不動産会社がレインズを利用するのには、このようなメリットがあります。

リアルタイムで情報を共有できる

レインズに登録された情報は、リアルタイムで確認できます。別の会社が取り扱っている物件情報が登録完了となったと同時に公開されるため、宣伝力が高く、登録する側も、物件を探す側も、両方メリットが大きいといえます。

見ているのは顧客からの依頼を受けた不動産会社です。ポータルサイトを見ている一般の人よりも、購買意欲が高い人が見ていることから、早期売却につなげたいならレインズを利用しないてはありません。

全国の情報を一度で確認できる

レインズに加入するときには、4つのエリアのうち該当するエリアの会員として登録をしますが、物件情報は加入しているエリアだけでなく全国に発信されます。

もちろん、物件を探す側も全国の情報を見ることができますので、何件もの不動産会社を当たらなくても、お客様が希望する物件を探し出すことができるでしょう。

オリジナルの図面を掲載できる

一般的なポータルサイトや広告媒体に載せる図面は、サイズや記載項目に制限があり、物件の良さをアピールしようと思っても、思うようにできないことがあります。

レインズにはそのような制限がないため、アピールしたいポイントについて詳細に記載することが可能です。これも、早期売却の可能性を高める、レインズのメリットといえるでしょう。

レインズでできる5つのこと

レインズには、このような機能が備わっています。

物件情報を登録できる

依頼を受けた物件について、住所、間取りなど基本情報を登録します。タイミングによっては、登録した直後に問い合わせたが来ることもあります。

成約した場合には、成約価格や成約日を登録します。もし登録した後で売り止めになった場合には、情報を削除しなくてはなりません。

日報を出力できる

物件情報は日々追加されていきますし、一度追加されたものの内容が変更になることもあります。これらの内容を掲載したリストを「日報」と呼び、日々配信されるようになっています。

自分でいちいち確認しなくても、どんな物件が新しく登録されたのか分かるようになっているので、とても便利です。

物件の検索ができる

買いたい、借りたいという人のために、全国の物件を検索できます。エリアや最寄駅だけでなく、

  • 駅からの徒歩時間
  • 占有面積
  • 築年数
  • 間取り

など詳細な条件で絞り込みができるので、お客様の要望に沿った物件を探すことができるでしょう。

なお、成約済みの物件情報も検索できます。実際の取引価格ですから、売買価格の参考にしたり、売りたいという人の査定の材料としても利用できます。

登録済証の発行

媒介契約のうち、専任媒介契約と専属専任媒介契約を結んだ場合には、レインズに物件情報を登録する義務が生じます。

その際、登録したことを証明する「登録済証」を発行し、依頼者に渡す必要があります。これは宅地建物取引業法によって定められていることであり、不動産会社に義務付けられている業務ですので、必ず行いましょう。

なお、賃貸物件についてはどのような媒介契約であっても、レインズへの登録は義務付けられておりません。

過去のデータを見ることができる

レインズには、これまで取引されてきた不動産に関する膨大な量のデータが蓄積されています。最新の取引の動向などを踏まえて、価格の推移などを見ることもできますので、日々の営業活動に活用できる情報が手に入ります。

まとめ:レインズは不動産営業には欠かせないシステム

レインズとは、物件情報が登録されているネットワークシステムで、不動産会社だけが見ることができます。売りに出ている、もしくは入居者を募集している物件の詳細情報が分かるため、プライバシー保護の観点から一般の人は見ることができません。

売却の依頼で専任媒介契約と専属専任媒介契約を結んだ場合には、レインズに登録をする義務があります。レインズに物件情報を登録すると、リアルタイムで情報を共有できることから、登録した直後に問い合わせがあることもあります。

全国の物件情報を見ることができますし、詳細な図面を登録することもできますので、スムーズな取引のためには欠かせないシステムとなっています。依頼された物件の早期売却を叶えるためにも、レインズを有効活用していきましょう。